3/25、3/30 信心亭レガシー
2016年3月31日 TCG全般 コメント (1)簡易にさっくりとー。
デッキはどちらもグリデル。30日はちょっとレシピを変えてます。
3/25
G1:マーフォーク ××
1戦目は魂の洞窟からのネメシスにデイズを売ってしまうなどのあほプレイで負け。
2戦目は土地が詰まってる状態でデルバーを出す→幻影の像でにらみ合いになる
→からのチャリスで無事死亡
G2:奇跡 ○×○
1戦目:なんかリセットひかれなかった
2戦目:リセットきれいに引かれて相殺ゴマ決まって死亡。
衰微を取ってない苦い心理は弱いと感じた一戦。
3戦目:ライフをかなり詰めてメンターが登場
でも死儀礼ビームで削りきって勝ち。
正直独楽ドローしてたりすれば負けてたと思うのですがラッキー勝ち
G3:BUG続唱 ○××
1戦目:十手で盤面更地にされるも相手ライフ3。
ここで稲妻引けないと負けるというところでTOPして勝利
2戦目:魂の裏切りの夜という考えていなかったサイドにより死亡。
コンバットうまいなー。
3戦目:うちのアンコウ君では相手の5/6タルモチャンが止まらないの…。
死亡。
つら!悪意の大梟つら!
3/30
G1:エルドラージ ×○×
1戦目:初手チャリス
2戦目:ギタクシア派の調査スタート→チャリス3枚→ではセラピーを…。
3戦目:へたくそプレイをして負け…。
1T目は死儀礼からなのかデルバーからなのかいまだにわからないなあ。
G2:ドレッジ ×○○
1戦目:茶番
2戦目:デルバー×2デイズ2ブレストポンダー土地という殺意のハンド
相手のドロソをきっちりとめて勝ち。
3戦目:序盤で相手の墓トロールにサージカル。
相手のテンポが遅くなっているうちに殴り勝ち
G3:土地単 ○△△
1戦目:どうも相手の方がミスをしていたようで勝ち。マリットレイジをデルバーとヴェンデでチャンプして返しで殴り勝つー
2戦目:燃え柳でライフ回復してはいたものの、マリットレイジ変身パンチでライフがやばい。
返しのPOPで引き分け
ここで初めて知ったのですが、引き分けになった場合、次の試合は前の試合で先手後手を選んだプレイヤーが決めるんですね。知らなかった…。
3戦目:早大にぐだって引き分け。マリットレイジの軌道ターンが1ターン違っていたら負けていたと思います。
というわけで2-1
土地単つらいんだなー。
デッキはどちらもグリデル。30日はちょっとレシピを変えてます。
3/25
G1:マーフォーク ××
1戦目は魂の洞窟からのネメシスにデイズを売ってしまうなどのあほプレイで負け。
2戦目は土地が詰まってる状態でデルバーを出す→幻影の像でにらみ合いになる
→からのチャリスで無事死亡
G2:奇跡 ○×○
1戦目:なんかリセットひかれなかった
2戦目:リセットきれいに引かれて相殺ゴマ決まって死亡。
衰微を取ってない苦い心理は弱いと感じた一戦。
3戦目:ライフをかなり詰めてメンターが登場
でも死儀礼ビームで削りきって勝ち。
正直独楽ドローしてたりすれば負けてたと思うのですがラッキー勝ち
G3:BUG続唱 ○××
1戦目:十手で盤面更地にされるも相手ライフ3。
ここで稲妻引けないと負けるというところでTOPして勝利
2戦目:魂の裏切りの夜という考えていなかったサイドにより死亡。
コンバットうまいなー。
3戦目:うちのアンコウ君では相手の5/6タルモチャンが止まらないの…。
死亡。
つら!悪意の大梟つら!
3/30
G1:エルドラージ ×○×
1戦目:初手チャリス
2戦目:ギタクシア派の調査スタート→チャリス3枚→ではセラピーを…。
3戦目:へたくそプレイをして負け…。
1T目は死儀礼からなのかデルバーからなのかいまだにわからないなあ。
G2:ドレッジ ×○○
1戦目:茶番
2戦目:デルバー×2デイズ2ブレストポンダー土地という殺意のハンド
相手のドロソをきっちりとめて勝ち。
3戦目:序盤で相手の墓トロールにサージカル。
相手のテンポが遅くなっているうちに殴り勝ち
G3:土地単 ○△△
1戦目:どうも相手の方がミスをしていたようで勝ち。マリットレイジをデルバーとヴェンデでチャンプして返しで殴り勝つー
2戦目:燃え柳でライフ回復してはいたものの、マリットレイジ変身パンチでライフがやばい。
返しのPOPで引き分け
ここで初めて知ったのですが、引き分けになった場合、次の試合は前の試合で先手後手を選んだプレイヤーが決めるんですね。知らなかった…。
3戦目:早大にぐだって引き分け。マリットレイジの軌道ターンが1ターン違っていたら負けていたと思います。
というわけで2-1
土地単つらいんだなー。
コメント
自分も衰微あってこその心理だと思います(・_・